whatsapp: 0086-15153112822
流体力学実験装置

静水圧装置 教育学校実験室作業台装置 教育技術実験室流体力学装置

アイテムナンバー: SS250603A-G-5
SS250603A-G-5 静水圧装置 教育学校実験室作業台装置 教育技術実験室流体力学装置
お問い合わせ
説明

SS250603A-G-5 静水圧装置 教育学校実験室作業台装置 教育技術実験室流体力学装置


説明 静水圧アクセサリは、流体が水面上に及ぼす静水圧を測定するために設計されており、この力の測定値と位置を簡単な理論に基づいて比較することができます。製作された四分円盤は、ナイフエッジを軸として旋回するバランスアームに取り付けられています。ナイフエッジは四分円盤の円弧の中心と一致しています。つまり、四分円盤が水没しているとき、ナイフエッジの周りにモーメントを生じさせる唯一の力は、四分円盤の端面に作用する静水圧です。バランスアームには、付属のウェイトを掛けるためのハンガーと、調整可能なカウンターバランスが組み込まれています。このアセンブリはアクリルタンクの上部に取り付けられており、ネジ式の脚を調整することで水平に調整できます。正しい位置合わせは、タンクの底部に取り付けられた円形水準器で確認できます。バランスアームが水平になっているかどうかは、タンク側面に取り付けられたインジケーターで確認できます。タンクへの水の追加はフレキシブルチューブを介して行われ、タンク側面のバルブから排出されます。水位は四分円盤側面の目盛りに表示されます。表面が部分的にまたは完全に水没している場合に、水中に浸かった平面表面に作用する静水圧推力を決定します。推力の作用線の位置を決定し、実験で決定された位置を理論上の位置と比較します。技術仕様 o タンク容量:5.5 l o 吊り下げられた質量と支点間の距離:275 mm o 象限(トロイド)の断面積:7.5 x 10-3 m2 o 完全に水没した象限の全深さ:160 mm 象限上の支点の高さ:100 mm 長さ:0.435 m 幅:0.13 m 高さ:0.30 m